香港でSIMフリースマホを現地SIMで使う(2015年1月)2015.02.02 00:14今年2015年1月に香港に行ってきました。その時現地SIMを使用にチャレンジしました。結論から申し上げますと今回は失敗談です。私は日系の日本人で広東語は全く出来ませんし、普通話(北京語)も遠い昔に大学の第二外国語で半年やっただけです。英語は義務教育程度なので、もしかしたら私の語学...
XubuntuにRTMPdumpをインストールする2014.10.28 06:28昔使っていたパソコンにXubuntuを入れてみました。このパソコンで超A&G+を録画とかできたらいいなあ(でもスペック低いから無理かな)と思い、まずはRTMPdumpをインストールしてみました。と入ってもターミナルでsudo apt-get install rtmpdum...
アンテナサイトに自作のタグクラウドを設置する Part 32014.10.18 00:40前回RSSを引っ張ってきて、DB化するところまで行いました。今回はその各記事のタイトルからキーフレーズを抽出してキーフレーズリストのテーブルを作っていきます。記事タイトルの文章からキーフレーズやキーワードを抽出するために、(手動で「てにをは」を消していくのがめんどくさかったので,...
WordPressにZenbackを入れてみました。2014.09.06 07:592014年09月07日まだ記事もそんなに書いていないのに、このブログにZenbackを追加してみました.まずZenbackに行って、新規登録を行ってください。下の画面の大きなボタン「無料で新規登録&コードを取得する」をクリックです。
アンテナサイトを作成しました2014.09.03 02:34前回の記事からだいぶ期間が空いてしまい申し訳ありません。今回はPHPとMySQLをつかって、自動でRSSを収集して表示させるアンテナサイト的なものを作ってみました。このサイトです。RSSの収集にはSimplepieを用いています。収集したRSSをMySQLに貯めていって、実際に見...
Macでのソフトのインストール方法2014.09.03 02:33ふと,初めてMacを買ったとき,ソフトウェアのインストールの仕方もわからなかったことを思い出しました.それまではWinのようにインストールを行うと思っていました.恐らくmacで4種類のインストール方法があります.(Mac App Store からと拡張子.app, .dmg, ....
pip と pybrain のインストール2014.09.03 02:32ニューラルネットワークを使って、株価の予想をしてみたいなと考えています。色々Webを調べていたらpybrainを利用して、pythonで行けそうなのでインストールしてみました。環境はMacbook pro(2012)のOSX Marvericksです。1.pipのインストール幾つ...